厳寒の奥飛騨、大自然が創りだす芸術作品、奥飛騨冬物語。

‘冬の新穂高ロープウェイ’ カテゴリーのアーカイブ

2022年01月04日(火)  真っ白な雪景色です⛄

年末からの雪もあり、新穂高ロープウェイ一帯は見事な雪景色です。

冬季シーズン山頂駅に登場する「にしほくん」もすくすく成長中です♬

 

 

2021年02月28日(日)  営業再開のお知らせ

新穂高ロープウェイは、岐阜県の緊急事態宣言解除にともない、明日3月1日(月)から営業を再開いたします!
皆さま、長くお目にかかれない状況下、いかがお過ごしでしたか?

臨時休業中の約5週間のあいだに、新穂高の山はすっかり春めいていてビックリ!🌿💐
多くのスタッフが、毎年”早春の目印“として雪の下からチラッとその顔を覗かせてくれるのを楽しみにしている正面玄関バス停🚌周辺の「ふきのとう」は、今朝一番乗りで確認しに行ったら、なんと雪解けの湿った土の上に元気良く飛び出して、全身で陽を浴びていました😲❣️
山麓の新穂高温泉駅の只今の気温は10度🌞
青空のもと、明日の再開に向けて取締役・支配人・駅長自らが先頭に立ち、軍手にシャベルで様々な準備に汗を流しています💦🥵
今日の駅の窓から見える山の美しさといったら‼️ど迫力です⛰
何かに似てる…
あ!「ベイクド・アラスカ🍨
ブランデーをかけ、オーロラにもたとえられる細長い炎をゆらゆらと灯し、アルコールを飛ばしてから味わう、そう、あのアイスクリームケーキです🥃🔥
スイーツファンにはたまらない景観ですね!🤭
営業再開にあたりましては、皆さま安心してご利用いただけるよう、引き続き感染予防対策を徹底して参ります🚰😷
ご理解ご協力をお願いいたしますと共に、皆さまのお越しをお待ちしています!

 

2021年02月06日(土)  緊急事態宣言延長に伴う臨時休業延長のお知らせ

緊急事態宣言の延長に伴い、臨時休業期間も延長いたします。
ご来場を楽しみされていた皆様には残念なお知らせとなりますが、ご理解いただきますようお願いいたします。


臨時休業 2021年1月18日〜2月7日 及び 2月8日~3月7日まで

 
※今後の状況等により期日等変更する場合があります。
 詳しくは、新穂高ロープウェイ公式サイトでご確認下さい。

2021年01月15日(金)  緊急事態宣言に伴う臨時休業のお知らせ

日本政府より岐阜県に対し新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出されたことから下記の期間を休業いたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 
休業期間 2021年1月18日〜2月7日
     ※ロープウェイの運行および駅内の各店舗、ビジターセンターも休業となります。

2020年12月29日(火)  山頂展望台から眺める白銀の世界

 12月中旬からの積雪により、北アルプスは白銀の世界となりました。

当ロ-プウェイの西穂高口駅の展望台から眺める景色はまさに絶景です。

是非、雄大な大自然をご覧になってください。

気温は-10度以下になる日が続いておりますので防寒着を忘れずにお越しください。

お待ちしております。

2020年02月03日(月)  2月2日(続編)快晴の新穂高ロープウェイ

快晴の新穂高ロープウェイです。
西穂高口駅展望台の気温は-10 ℃!青空と真っ白の北アルプスのコントラストはいつ見ても圧倒されます。

  

  

2020年02月02日(日)  新穂高ロープウェイ2月2日の様子です

快晴の新穂高ロープウェイです。展望台からはぐるり360°のパノラマが広がっています!

西穂高口駅展望台より

西穂高口駅展望台より

2020年01月25日(土)  1月25日の新穂高ロープウェイの様子

今朝の新穂高ロープウェイの様子です!
雲海に浮かぶ白山連峰がはっきり見えています!

  

  

2020年01月24日(金)  1月24日の新穂高ロープウェイ

今日の新穂高ロープウェイの様子です!
この素晴らしい景観を是非お楽しみいただきたいですね♫

  

2019年12月23日(月)  【新穂高ロープウェイ】まるでおとぎの国!北アルプス『雪の回廊』

西穂高口駅・千石園地に「雪の回廊」が出現!園地一面に降り積もる雪を通路に沿って除雪していくと、繰り返すたびにだんだん高い壁が出来て、それがやがて全長240mに及ぶ「回廊」になります。その高さはなんと3m!標高2156mに降り積もる雪の迫力を、そして、周囲が全て“白”の美しくも不思議な世界を体験して下さい(※天候により散策できない場合がございます)

【期 間】2020年1月~3月 ※積雪の状況により変動します。また天候により利用できない場合がございます。

【場 所】終点西穂高口駅・千石園地