


KADOKAWAウォーカープラス「イルミネーション特集」に掲載していただきました。
福地温泉青だるライトアップ
平湯大滝結氷まつり
タルマかねこおりライトアップ
岐阜県に適用されているまん延防止等重点措置実施区域の指定期間が3月6日(日)まで延長されたことを受け、「タルマかねこおりライトアップ」「洞谷雪桜ライトアップ」は終了となります。
また、「青だるライトアップ」は3月6日(日)まで一時ライトアップを中止いたします。
楽しみにされていた皆様には残念なお知らせとなりますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
まん延防止等重点措置の適用に伴い、次の期間のイベントは全て中止となります。
楽しみにされたいた皆様には大変残念なお知らせとなりますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
適用期間 令和4年 1月21日~2月13日(日)
詳しくは、各イベントページをご覧下さい。
2/5~2/14に開催しました令和2年度『第22回雪像コンテスト』はおかげさまで無事終了しました。
今回は、非常事態宣言下という事もあり、エントリー作品が少ない中でしたが、それでも参加作品はすべて力作揃いとなりました。
また、コロナ感染症拡大予防のため投票形式を、「web投票」のみとさせていただきましたが、それでも「団体の部」
「個人の部」に合わせて500票近くの投票総数となり過去最高の投票数となりました。改めましてお礼申し上げます。
それでは、投票結果を発表します♫
緊急事態宣言発令及び延長に伴い、各冬イベントでは時間変更や開催の中止が決定されました。
各イベントの時間変更や中止についてお知らせいたします。(各イベントサイトでも紹介しています)
楽しみなされていた皆様には大変残念なお知らせとなりますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
1月14日に冬期イベントバス減便のお知らせを掲載いたしましたが、
緊急事態宣言の延長を受け本年(2021年)のイベントバス運行を中止といたしましたのでお知らせいたします。
このイベントバスを利用し、冬期イベント巡りを楽しみにされていた皆様には残念なお知らせとなりますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
令和3年2月5日より開催の第22回奥飛騨温泉郷雪像コンテストWeb投票に参加いただいた方の中から、抽選でプレゼントされる特産品をご紹介いたします。
地元の生産者が丹誠込めて作られたお米ギフトや飛騨牛ギフトなど盛り沢山の賞品を用意しましたよ!
※雪像コンテストWeb投票は「雪像コンテスト」ページをご覧ください。
冬の恒例イベント、奥飛騨雪像コンテストが
いよいよ2月5日(金)より開幕です(^_^)
本年は、「コロナ感染症拡大の一日も早い収束と医療関係従事者の方々への感謝を込めて」のコンセプトのもと、5作品がエントリーしています。
また、コロナ感染症拡大予防のため、コンテスト投票はWEB投票のみとさせていただきました。
参加作品は現在、それぞれ制作中で、2月4日(木)にはご覧いただけるよう作品の写真をページに掲載しますので、奥飛騨の冬ならではの芸術作品をお楽しみ下さい。