厳寒の奥飛騨、大自然が創りだす芸術作品、奥飛騨冬物語。

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

2024 年 12 月 のアーカイブ

2024年12月20日(金)  スノーシューツアー

こんばんは!新穂高ロープウェイです🚡
本日も1月からのお楽しみを一足先にお知らせします🌟
「スノーシュー体験」はふかふかの雪の上を歩いて散策できる冬ならではのレジャー⛷
一面の銀世界の中、幻想的な景色と雪遊びを体験できます❄️💫
今年は年明けから体験できる予定(※積雪の状況により変動します)
詳細は後日また改めてご紹介します🎶
———————————————-
⛄ウインター営業時間⛄
第1ロープウェイ始発(上り) 8:30→9:00
第2ロープウェイ終発(下り) 16:45→16:15
※始発は30分後ろ倒し、終発は30分繰り上げての運行となります。
———————————————-
 
 

2024年12月19日(木)  雪の回廊

こんばんは!新穂高ロープウェイです🚡
今日は1月からのお楽しみを先取りしてご紹介🌟
毎年冬になると西穂高口駅に隣接する、頂の森に登場する「雪の回廊」。
通路に沿って除雪を繰り返すことで、
雪の壁が高いところではおよそ3mに及ぶところも!
今年は1月頃から散策ができる見込みです!
自然が織り成す一面白銀の世界は、新穂高ロープウェイの名物!
幻想的な雰囲気を味わえますよ❄️💫
———————————————-
⛄ウインター営業時間⛄
第1ロープウェイ始発(上り) 8:30→9:00
第2ロープウェイ終発(下り) 16:45→16:15
※始発は30分後ろ倒し、終発は30分繰り上げての運行となります。
———————————————-

2024年12月19日(木)  新平湯温泉「タルマかねこおりライトアップ」は来週12月28日(土)より開催!

新平湯温泉「タルマかねこおりライトアップ」 令和6年12月28日(土)より開催と迫ってきています!

12月19日に撮影したタルマかねこおりをお見せします♪

 

 

 

 

 

 

ライトアップが待ち遠しい!

 

2024年12月19日(木)  福地温泉「青だるライトアップ」は来週12月23日(月)より開催!

福地温泉の「青だるライトアップ」は来週の12月23日(月)より開催と迫ってきています。

開催一週間をきった青だるをお見せします♪

 

 

 

 

少しずつ大きくなっています!

今週末も寒そうだ!もっともっと大きくな~れ!

※12月19日(木)に撮影した写真です

2024年12月10日(火)  冬季イベント『奥飛騨冬物語』⛄

 

奥飛騨温泉郷の各温泉地では、12月下旬より冬季限定ライトアップイベントが順次開催されます。

冬ならではの雪と氷の幻想的な風景をお楽しみ下さい♪

 

奥飛騨冬物語【令和6年度】☃️

■栃尾温泉「洞谷雪桜ライトアップ」 令和6年12月14日(土)より開催。

■福地温泉「青だるライトアップ」  令和6年12月23日(月)より開催。

■奥飛騨温泉郷「温泉むすめスタンプラリー」 令和6年12月27日(金)より開催。

■新平湯温泉「タルマかねこおりライトアップ」 令和6年12月28日(土)より開催。

■新穂高温泉「中尾かまくらまつり」 令和7年 2月 1日(土)より開催。

■平湯温泉「平湯大滝結氷まつり」  令和7年 2月15日(土)より開催。

 

※いずれの開催日も予定となります。降雪状況等によって変更となる場合もあります。

 

2024年12月05日(木)  いよいよ奥飛騨も冬シーズンへ

いよいよ奥飛騨温泉郷も冬シーズンへ突入です。
撮影場所 岐阜県 平湯温泉

※現在積雪の為、平湯温泉ふもとへの駐車場は車両通行止めしております。
 車でお越し方はお食事処あんき屋へお止め頂くようお願いします。
 積雪の状況にもよりますが、徒歩20分ほどかかります。写真は12/4のものです。